morimichi'sブログ =IiIe つくり隊 =
morimichi'sブログ =IiIe つくり隊 = 2012/5
I様2世帯住宅② 地質調査
[現場情報] 投稿日時:2012/05/29(火) 19:53
木造3階建Y邸 制震住宅 ⑤ 和室の天井板
[現場情報] 投稿日時:2012/05/24(木) 20:44
今日、和室の天井板を銘木屋さんが持ってきてくれました。
今となっては、和室のあるお家も少なくなってきているし、ほとんどのお家が天井も壁もクロス張り、
少しさみしい気がします。
やっぱり和室は良い材料、趣のある材料で造りたい、わが社のこだわりです。
もって来てくれた天井板が下の写真。杉の一枚板です。

我社の社長、天井板を見るなり
我社の社長:「こちら(左)は土佐で、こっち(右)吉野かなあ?」
銘木屋さん :「そうですよ。」
正解!だてに40数年、材木に触れてきたわけではないですね。改めて感心!
私がその域にたどり着けるのでしょうか?先は長いですね。
そのあと社長と銘木屋さん、30分ほど材木のことで語り合っていました。
二人とも本当に材木にはこだわりもってます。
それを聞いているのも私にとってとてもいい勉強になります。
私の一存で、土佐の杉板を採用することに決定。木目がはっきりしていて玄人ごのみでしょうか。
吉野の杉板は木目が上品なので、こちらを好む方が一般的には多いのかもしれません。
今となっては、和室のあるお家も少なくなってきているし、ほとんどのお家が天井も壁もクロス張り、
少しさみしい気がします。
やっぱり和室は良い材料、趣のある材料で造りたい、わが社のこだわりです。
もって来てくれた天井板が下の写真。杉の一枚板です。

我社の社長、天井板を見るなり
我社の社長:「こちら(左)は土佐で、こっち(右)吉野かなあ?」
銘木屋さん :「そうですよ。」
正解!だてに40数年、材木に触れてきたわけではないですね。改めて感心!
私がその域にたどり着けるのでしょうか?先は長いですね。
そのあと社長と銘木屋さん、30分ほど材木のことで語り合っていました。
二人とも本当に材木にはこだわりもってます。
それを聞いているのも私にとってとてもいい勉強になります。
私の一存で、土佐の杉板を採用することに決定。木目がはっきりしていて玄人ごのみでしょうか。
吉野の杉板は木目が上品なので、こちらを好む方が一般的には多いのかもしれません。
金環日食
[日々のこと] 投稿日時:2012/05/21(月) 10:34
I様2世帯住宅① 着工
[現場情報] 投稿日時:2012/05/16(水) 19:14
5・12iecoco『すまいの相談所』LIXILショールームイベント
[イベント] 投稿日時:2012/05/14(月) 20:14
5月12日、iecoco『すまいの相談所』発足イベントをLIXIL名古屋ショールームで行いました。
工務店3社、LIXIL販売店、LIXILメーカーとの初の共催イベント!
矢田建築としても初のショールームイベントでした。
完成見学会はたまに行うのですが、ショールームでのイベントは勝手が分からず、考えられることだけはやった感じです。
とても良い経験になりました。
お越しいただいたお客様、遠いところを足を運んでいただき本当にありがとうございました。

矢田建築のブース

大東さんのブース

原田建築さんのブース
私たちのが何故かさみしい? やっぱりプレゼンボードの有無のせいでしょうか。
つぎのイベントまでには立派なプレゼンボード作成するぞっ!

前列右から2番目が私。少し表情がかたいかも(^_^;)
iecoco『すまいの相談所』の仲間と今回のイベントに協力してくれた方々、ありがとうございました。
そして、お疲れ様でした。
工務店3社、LIXIL販売店、LIXILメーカーとの初の共催イベント!
矢田建築としても初のショールームイベントでした。
完成見学会はたまに行うのですが、ショールームでのイベントは勝手が分からず、考えられることだけはやった感じです。
とても良い経験になりました。
お越しいただいたお客様、遠いところを足を運んでいただき本当にありがとうございました。

矢田建築のブース

大東さんのブース

原田建築さんのブース
私たちのが何故かさみしい? やっぱりプレゼンボードの有無のせいでしょうか。
つぎのイベントまでには立派なプレゼンボード作成するぞっ!

前列右から2番目が私。少し表情がかたいかも(^_^;)
iecoco『すまいの相談所』の仲間と今回のイベントに協力してくれた方々、ありがとうございました。
そして、お疲れ様でした。
バックナンバー
- 2023年2月(1)
- 2022年11月(1)
- 2022年10月(1)
- 2022年9月(1)
- 2022年8月(1)
- 2022年7月(3)
- 2022年4月(1)
- 2021年11月(1)
- 2021年9月(2)
- 2021年7月(1)
- 2021年6月(3)
- 2021年5月(2)
- 2021年4月(2)
- 2021年3月(1)
- 2021年2月(2)
- 2021年1月(2)
- 2020年12月(1)
- 2020年11月(2)
- 2020年10月(3)
- 2020年9月(3)
- 2020年7月(3)
- 2020年6月(1)
- 2020年4月(1)
- 2020年3月(1)
- 2020年1月(2)
- 2019年11月(1)
- 2019年9月(2)
- 2019年8月(1)
- 2019年5月(1)
- 2019年4月(1)
- 2019年3月(2)
- 2019年2月(3)
- 2019年1月(1)
- 2018年12月(1)
- 2018年6月(1)
- 2018年4月(1)
- 2018年3月(4)
- 2018年2月(3)
- 2018年1月(2)
- 2017年12月(3)
- 2017年11月(2)
- 2017年7月(1)
- 2017年6月(1)
- 2017年3月(3)
- 2016年6月(1)
- 2016年4月(2)
- 2016年1月(1)
- 2015年12月(1)
- 2015年8月(2)
- 2015年6月(1)
- 2015年5月(2)
- 2015年4月(2)
- 2015年3月(3)
- 2015年2月(2)
- 2015年1月(3)
- 2014年11月(2)
- 2014年10月(2)
- 2014年8月(1)
- 2014年7月(3)
- 2014年6月(7)
- 2014年5月(5)
- 2014年3月(2)
- 2014年2月(4)
- 2014年1月(6)
- 2013年12月(4)
- 2013年11月(7)
- 2013年10月(6)
- 2013年9月(18)
- 2013年8月(8)
- 2013年7月(5)
- 2013年6月(3)
- 2013年5月(4)
- 2013年4月(5)
- 2013年3月(4)
- 2013年2月(3)
- 2013年1月(3)
- 2012年12月(3)
- 2012年11月(6)
- 2012年10月(11)
- 2012年9月(11)
- 2012年8月(4)
- 2012年7月(5)
- 2012年6月(6)
- 2012年5月(5)
- 2012年4月(2)
- 2012年3月(1)
- 2012年2月(2)
- 2012年1月(3)