*Ant×10* ~ありがとう~
*Ant×10* ~ありがとう~
矢田建築STAFFの子育て・趣味・日々のこと。。。色々おしゃべりしています(≧▽≦)
ありがとうございました!
[*イベント*] 投稿日時:2019/06/10(月) 15:50
6月8日(土)『ジャパン建材フェア2019バスツアー』を開催いたしました。
今年もたくさんのお客様にご参加いただきました。
まずはホテルでのランチバイキング

ゆっくりと食事とおしゃべりを楽しんでいただきました。
もう食べれない~と言いながら、ついデザート



そして、ジャパン建材フェアの会場、ポートメッセへ移動~



集合場所などの説明を受けて、いざ会場へ。

会場内にはたくさんのメーカーのキッチン、バスルーム、トイレなどの水廻り品はもちろん、
床材やサッシなどたくさんの商品が並んでいます。

同じメーカーの商品、違うメーカーの商品、一度に見比べができるのは
メーカーを迷ってる方にはありがたいのかも。
STAFFの方も商品について色々説明してくださり、勉強になります



参加されたお客様の今後の住まいづくりの参考になりましたら幸いです。
お気軽にご相談ください。
ご参加ありがとうございました。
今後も矢田建築をよろしくお願いします。
◆連休のお知らせ◆
[*お知らせ*] 投稿日時:2019/04/25(木) 15:55
新元号『令和』
[*日々徒然*] 投稿日時:2019/04/01(月) 13:43
ホームページに訪問いただきありがとうございます


4月1日、新年度スタート

新たな生活をスタートさせた方もいらっしゃるでしょうか。
我が家にも先日小学校を卒業した子がおり、中学校生活をスタートさせます。
(色々と心配ですが

本日平成31年4月1日は新元号の発表の日でした。
皆さまの中にも発表を生中継で見ていた方も多いのでは?
5月1日からは新たな「令和」の元号でスタートします。
昭和から平成に変わった時よりはなんだかしっくりきたというか、
そんなに違和感を感じなかったのですが…
『令』の漢字が活字によって違いがあるようで(^^;
私も『令』って書かないな…とちょっと気になったので調べてみたところ
どちらでもいいんだそうです。
文化庁⇨常用漢字表 ご参考までに


★ネットで仕事が早いと話題になっていたそうで、早速イラスト使ってみました★
iecoco*2019バスツアー開催*。
[*イベント*] 投稿日時:2019/03/18(月) 13:23



3月17日(日)iecoco(イエココ)住まいの相談所合同企画 バスツアーを開催いたしました。
今年は静岡方面へ


まずはみなさんが楽しみにしておられたイチゴ狩り🍓へ。
久能山・石垣イチゴです


短い時間でしたが、たくさん召し上がっていただけたでしょうか?
「🍓55個食べたよ

そして日本平夢テラスへ。
静岡と言えば富士山

でも…でも…残念ながらあいにくの曇り

富士山は見えませんでした


夢テラスより。三保の松原は見えていますが富士山は見えず

(三保の松原から見る富士山

またお天気の良い日に足を運んでみるのもいいかもしれませんね

そしてエスパルスドリームプラザでそれぞれで好きな昼食をとっていただき、
お土産もたくさん買っていただき、刈谷市へ帰ってきました

毎年恒例となっておりますバスツアーですが、お客様のお顔を拝見できるのも
私たちの楽しみの一つとなっております。
今回も朝早くから、
たくさんのお客様にご参加いただきありがとうございました!!

バックナンバー
- 2019年6月(1)
- 2019年4月(2)
- 2019年3月(1)
- 2018年12月(2)
- 2018年8月(1)
- 2018年6月(1)
- 2018年4月(1)
- 2018年3月(1)
- 2018年2月(2)
- 2018年1月(1)
- 2017年12月(1)
- 2017年10月(3)
- 2017年9月(2)
- 2017年8月(1)
- 2017年7月(1)
- 2017年6月(3)
- 2017年5月(2)
- 2017年4月(1)
- 2017年3月(3)
- 2017年2月(3)
- 2017年1月(3)
- 2016年12月(2)
- 2016年9月(1)
- 2016年8月(2)
- 2016年7月(2)
- 2016年6月(1)
- 2016年4月(1)
- 2016年3月(2)
- 2016年2月(2)
- 2015年12月(2)
- 2015年11月(1)
- 2015年9月(1)
- 2015年7月(1)
- 2015年6月(1)
- 2015年4月(2)
- 2015年3月(1)
- 2014年12月(1)
- 2014年8月(2)
- 2014年6月(1)
- 2014年4月(2)
- 2014年3月(3)
- 2013年12月(2)
- 2013年11月(1)
- 2013年10月(2)
- 2013年9月(4)
- 2013年8月(3)
- 2013年6月(2)
- 2013年4月(1)
- 2013年3月(1)
- 2013年2月(1)
- 2012年12月(1)
- 2012年11月(1)
- 2012年10月(1)
- 2012年9月(2)
- 2012年8月(2)
- 2012年7月(4)
- 2012年6月(4)
- 2012年5月(3)
- 2012年4月(3)
- 2012年3月(6)
- 2012年2月(4)