morimichi'sブログ =IiIe つくり隊 =
morimichi'sブログ =IiIe つくり隊 = 2014/2
刈谷市の地熱利用のエコ制震住宅 1
[現場情報] 投稿日時:2014/02/26(水) 11:18
安城市の地熱利用のエコ住宅 9 外壁
[現場情報] 投稿日時:2014/02/21(金) 14:49
豊明市でペットと暮らす省エネ住宅 5 外壁材
[現場情報] 投稿日時:2014/02/20(木) 09:47
羊毛の断熱材(^O^)
[商品のこと] 投稿日時:2014/02/07(金) 19:15
今日、材木屋さんがメーカー同行で興味深い商品を紹介しに来ました。
断熱材なのですが、羊毛を使った断熱材ウールブレス。
おおっということで、小一時間ほど説明、質問の繰り返し。
私がこんなに興味を持つとは思ってもみなかったようです。

性能もさることながら、羊毛でできているというところが安心感があるのではないでしょうか。
値段は普段使っている断熱材よりも少し高めのようですが優れた商品だと思います。
私の提案材料のなかにこれから入れていこうと思います。
詳しい情報はこちらをどうぞ⇒ (株)ムラモト WOOL BREATH
断熱材なのですが、羊毛を使った断熱材ウールブレス。
おおっということで、小一時間ほど説明、質問の繰り返し。
私がこんなに興味を持つとは思ってもみなかったようです。

性能もさることながら、羊毛でできているというところが安心感があるのではないでしょうか。
値段は普段使っている断熱材よりも少し高めのようですが優れた商品だと思います。
私の提案材料のなかにこれから入れていこうと思います。
詳しい情報はこちらをどうぞ⇒ (株)ムラモト WOOL BREATH
バックナンバー
- 2023年4月(1)
- 2023年3月(1)
- 2023年2月(1)
- 2022年11月(1)
- 2022年10月(1)
- 2022年9月(1)
- 2022年8月(1)
- 2022年7月(3)
- 2022年4月(1)
- 2021年11月(1)
- 2021年9月(2)
- 2021年7月(1)
- 2021年6月(3)
- 2021年5月(2)
- 2021年4月(2)
- 2021年3月(1)
- 2021年2月(2)
- 2021年1月(2)
- 2020年12月(1)
- 2020年11月(2)
- 2020年10月(3)
- 2020年9月(3)
- 2020年7月(3)
- 2020年6月(1)
- 2020年4月(1)
- 2020年3月(1)
- 2020年1月(2)
- 2019年11月(1)
- 2019年9月(2)
- 2019年8月(1)
- 2019年5月(1)
- 2019年4月(1)
- 2019年3月(2)
- 2019年2月(3)
- 2019年1月(1)
- 2018年12月(1)
- 2018年6月(1)
- 2018年4月(1)
- 2018年3月(4)
- 2018年2月(3)
- 2018年1月(2)
- 2017年12月(3)
- 2017年11月(2)
- 2017年7月(1)
- 2017年6月(1)
- 2017年3月(3)
- 2016年6月(1)
- 2016年4月(2)
- 2016年1月(1)
- 2015年12月(1)
- 2015年8月(2)
- 2015年6月(1)
- 2015年5月(2)
- 2015年4月(2)
- 2015年3月(3)
- 2015年2月(2)
- 2015年1月(3)
- 2014年11月(2)
- 2014年10月(2)
- 2014年8月(1)
- 2014年7月(3)
- 2014年6月(7)
- 2014年5月(5)
- 2014年3月(2)
- 2014年2月(4)
- 2014年1月(6)
- 2013年12月(4)
- 2013年11月(7)
- 2013年10月(6)
- 2013年9月(18)
- 2013年8月(8)
- 2013年7月(5)
- 2013年6月(3)
- 2013年5月(4)
- 2013年4月(5)
- 2013年3月(4)
- 2013年2月(3)
- 2013年1月(3)
- 2012年12月(3)
- 2012年11月(6)
- 2012年10月(11)
- 2012年9月(11)
- 2012年8月(4)
- 2012年7月(5)
- 2012年6月(6)
- 2012年5月(5)
- 2012年4月(2)
- 2012年3月(1)
- 2012年2月(2)
- 2012年1月(3)