morimichi'sブログ =IiIe つくり隊 =
morimichi'sブログ =IiIe つくり隊 = 2022/7
今度の日曜日7/17は 今川 『はすまつり』お茶会
[日々のこと] 投稿日時:2022/07/13(水) 14:51
7月17日(日)は私の住む今川町で今川花池蓮愛好会 主催で『はすまつり』お茶会 が開催されます。
はすまつりの期間は6月25日から7月24日までで、この期間は桟橋から蓮田を眺めることができます。
7月17日は特別な日で、蓮田を見に来た方をおもてなしする日です。コロナ禍でここ2年間ほど開催できていませんでしたので、蓮愛好会の諸先輩方も気合が入っているかも。
開催時間は午前9時より午前11時までです。
私もお手伝いに参加します。
蓮の花咲く自然いっぱいの空間を感じていただければと思います。
花池蓮愛好会 はすまつり会場 案内
開催日:7月17日(日) 午前9時から午前11時
刈谷市今川町花池地内
お車でお越しの方は大栄産業様 駐車場へお願いいたします。




はすまつりの期間は6月25日から7月24日までで、この期間は桟橋から蓮田を眺めることができます。
7月17日は特別な日で、蓮田を見に来た方をおもてなしする日です。コロナ禍でここ2年間ほど開催できていませんでしたので、蓮愛好会の諸先輩方も気合が入っているかも。
開催時間は午前9時より午前11時までです。
私もお手伝いに参加します。
蓮の花咲く自然いっぱいの空間を感じていただければと思います。
花池蓮愛好会 はすまつり会場 案内
開催日:7月17日(日) 午前9時から午前11時
刈谷市今川町花池地内
お車でお越しの方は大栄産業様 駐車場へお願いいたします。




こどもみらい住宅支援事業でリフォーム
[現場情報] 投稿日時:2022/07/09(土) 18:03
こどもみらい住宅支援事業は皆さまご存じでしょうか?
「こどもみらい」という言葉に子育て世代の方のための補助金事業だと思ってしまいますが、そうでない方も対象になります。この補助金事業の対象になる工事を最近 窓リフォーム1軒 システムバス工事2軒 行っております。
窓リフォームは既存の窓に内窓を設置する工事です。
小窓装飾窓4セット 引き違い中窓2セット を取り付けました。
装飾窓施工前

装飾窓施工後

中窓施工前

中窓施工後

LIXIL 内窓インプラスを採用しました。
内窓設置での補助金額は小窓4 中窓2 で88,000円の補助金が対象になる予定です。
システムバス工事では、在来の浴室からシステムバスへのリフォーム工事です。
施工前

施工後

システムバスはタカラスタンダード レラージュぴったりサイズバスを採用。
システムバス工事の対象部分は高断熱浴槽、節湯水栓、手すり、入口段差解消、浴室乾燥機、今回は電気温水器を高効率給湯器エコキュートに取替もあり 84,000円が対象となる予定です。
事業の交付申請期間の延長もあり2023年3月31日までとなりました。
この事業はもちろん新築工事も対象になります。
補助金事業を上手に利用して住まいの事を考えてみてはいかかでしょうか。
「こどもみらい」という言葉に子育て世代の方のための補助金事業だと思ってしまいますが、そうでない方も対象になります。この補助金事業の対象になる工事を最近 窓リフォーム1軒 システムバス工事2軒 行っております。
窓リフォームは既存の窓に内窓を設置する工事です。
小窓装飾窓4セット 引き違い中窓2セット を取り付けました。
装飾窓施工前

装飾窓施工後

中窓施工前

中窓施工後

LIXIL 内窓インプラスを採用しました。
内窓設置での補助金額は小窓4 中窓2 で88,000円の補助金が対象になる予定です。
システムバス工事では、在来の浴室からシステムバスへのリフォーム工事です。
施工前

施工後

システムバスはタカラスタンダード レラージュぴったりサイズバスを採用。
システムバス工事の対象部分は高断熱浴槽、節湯水栓、手すり、入口段差解消、浴室乾燥機、今回は電気温水器を高効率給湯器エコキュートに取替もあり 84,000円が対象となる予定です。
事業の交付申請期間の延長もあり2023年3月31日までとなりました。
この事業はもちろん新築工事も対象になります。
補助金事業を上手に利用して住まいの事を考えてみてはいかかでしょうか。
パッシブエアコンの取り扱い始めました!
[商品のこと] 投稿日時:2022/07/01(金) 18:23
連日の猛暑、堪えますね。
私もたまに現場作業をお手伝いすることがあるのですが、今年のこの暑さに耐えかねてとうとう空調服なるものを購入しました。使ってみると体温上昇がかなり抑えられる感じで快適です。
熱中症にならないようにと気を遣う今日この頃です。
さて、表題であった「パッシブエアコン」の取り扱いを始めました!
パッシブエアコンとは何? 簡単に言いますと全館空調システムです。季節を問わずお家の中を1台のエアコンで温度管理をします。各部屋で一定の温度で管理することができれば、体への負担も軽減され、家族の健康にもつながります。冬場の浴室等でのヒートショックになることも防げます。
詳しいシステムの内容は「パッシブエアコン」のホームページをご覧ください。
私もたまに現場作業をお手伝いすることがあるのですが、今年のこの暑さに耐えかねてとうとう空調服なるものを購入しました。使ってみると体温上昇がかなり抑えられる感じで快適です。
熱中症にならないようにと気を遣う今日この頃です。
さて、表題であった「パッシブエアコン」の取り扱いを始めました!
パッシブエアコンとは何? 簡単に言いますと全館空調システムです。季節を問わずお家の中を1台のエアコンで温度管理をします。各部屋で一定の温度で管理することができれば、体への負担も軽減され、家族の健康にもつながります。冬場の浴室等でのヒートショックになることも防げます。
詳しいシステムの内容は「パッシブエアコン」のホームページをご覧ください。
バックナンバー
- 2023年2月(1)
- 2022年11月(1)
- 2022年10月(1)
- 2022年9月(1)
- 2022年8月(1)
- 2022年7月(3)
- 2022年4月(1)
- 2021年11月(1)
- 2021年9月(2)
- 2021年7月(1)
- 2021年6月(3)
- 2021年5月(2)
- 2021年4月(2)
- 2021年3月(1)
- 2021年2月(2)
- 2021年1月(2)
- 2020年12月(1)
- 2020年11月(2)
- 2020年10月(3)
- 2020年9月(3)
- 2020年7月(3)
- 2020年6月(1)
- 2020年4月(1)
- 2020年3月(1)
- 2020年1月(2)
- 2019年11月(1)
- 2019年9月(2)
- 2019年8月(1)
- 2019年5月(1)
- 2019年4月(1)
- 2019年3月(2)
- 2019年2月(3)
- 2019年1月(1)
- 2018年12月(1)
- 2018年6月(1)
- 2018年4月(1)
- 2018年3月(4)
- 2018年2月(3)
- 2018年1月(2)
- 2017年12月(3)
- 2017年11月(2)
- 2017年7月(1)
- 2017年6月(1)
- 2017年3月(3)
- 2016年6月(1)
- 2016年4月(2)
- 2016年1月(1)
- 2015年12月(1)
- 2015年8月(2)
- 2015年6月(1)
- 2015年5月(2)
- 2015年4月(2)
- 2015年3月(3)
- 2015年2月(2)
- 2015年1月(3)
- 2014年11月(2)
- 2014年10月(2)
- 2014年8月(1)
- 2014年7月(3)
- 2014年6月(7)
- 2014年5月(5)
- 2014年3月(2)
- 2014年2月(4)
- 2014年1月(6)
- 2013年12月(4)
- 2013年11月(7)
- 2013年10月(6)
- 2013年9月(18)
- 2013年8月(8)
- 2013年7月(5)
- 2013年6月(3)
- 2013年5月(4)
- 2013年4月(5)
- 2013年3月(4)
- 2013年2月(3)
- 2013年1月(3)
- 2012年12月(3)
- 2012年11月(6)
- 2012年10月(11)
- 2012年9月(11)
- 2012年8月(4)
- 2012年7月(5)
- 2012年6月(6)
- 2012年5月(5)
- 2012年4月(2)
- 2012年3月(1)
- 2012年2月(2)
- 2012年1月(3)